井原山

井原山 смотреть последние обновления за сегодня на .

オオキツネノカミソリと清流を愉しむ癒しの低山。 夏の「井原山」登山動画【山旅日記Vol.15】

41810
226
17
00:15:01
13.09.2018

登山アプリ「YAMAP」が手がける登山映像プロジェクト「山旅日記」 第15弾は、福岡と佐賀の県境に広がる背振山系の井原山。この山は滝や渓谷の多い地形で、オオキツネノカミソリという立派な花の群生地としても知られています。まだ暑さも残る沢沿いのルートを、太田江莉奈が歩きます。 井原山:🤍 他の山旅はこちら:🤍 ▼ YAMAPについて ▼ URL:🤍 Instagram:🤍 Twitter:🤍 Facebook:🤍 ▼ 太田江莉奈について ▼ Twitter:🤍 事務所HP:🤍

【ソロ低山日帰り/Part1】井原山〜雷山縦走登山 by Beginner Hiker LOG-o

1104
19
0
00:07:33
14.07.2021

ロングトレイルハイクに憧れるログ男のきままなハイキング動画、井原山〜雷山縦走編。 Part1は、登山口~井原山山頂まで。 #井原山 #アンノ滝 #雷山 #富士山 #本富士山 #低山 #ハイキング #デイハイク #日帰り登山 #縦走登山

【井原山登山】 全力で山を楽しむ山ガール [九州百名山]

2462
31
8
00:29:12
17.12.2021

今回は脊振山系の第2の高峰であり、九州百名山でもある「井原山」に登ってきました。 水無登山口から登り始めて、新緑の景色と川沿いのせせらぎの音を聞きながら気持ちよく登山できました。 今回もいつものように夫婦で元気に登る様子や、面白い行動も満載の動画になっています。 少しでも楽しんでいただけると嬉しいです。 今回登ったルートはYAMAPにも載せています(^^♪ ●YAMAPはこちら 🤍 ●instagram 🤍 ●HP 🤍 ※今回の登山データ ・登山口 水無登山口 ・時期 5月末 ・活動時間(休憩時間込み) 約4時間 ・活動距離 約5.0km #山ガール #登山 #井原山 #福岡

【井原山】野河内渓谷からロングコース【2022年】

1544
46
5
00:11:27
10.08.2022

野河内渓谷から水無登山口を経由して井原山を登ってきました。 目的はオオキツネノカミソリ。 しかも水無登山口の駐車場問題を回避できるので精神的に楽なアクセス。 しかしながら野河内渓谷からだと水無登山口に着くまでに1時間強かかりますので良し悪しですね。渓谷美を堪能しながらと思っていたらあまりそうでもなく、廃道歩きが主でした。それが伝わればと思います。 オオキツネノカミソリはピーク前だったものの、見ごたえバッチリでした。 ✅もくじ 00:00 野河内渓谷登山口 01:11 林道歩き 02:19 初オオキツネノカミソリ 03:53 水無登山口 05:38 オオキツネノカミソリ群生地① 06:11 オオキツネノカミソリ群生地② 07:14 急登の始まり(沢の終わり) 08:27 井原山山頂 09:39 下山開始 10:10 ヒグラシ事件 10:54 沢で昼食 九州百名山を中心に、登山情報をお届けしてます。 チャンネル登録しておくと、お得な山の情報を見逃しませんよ。 🏔登録はこちら🏔 🤍 - 動画概要 - ✅撮った日:2022年7月23日 ✅登った山:井原山 ✅登山口:野河内渓谷登山口 ✅登山口位置:グーグルマップでは「野河内渓谷 駐車場」と表記。 🤍 標高 256m ✅登山コース:野河内渓谷登山口~水無登山口~井原山~水無登山口 ※詳細はヤマップ参照 - SNS - 【YAMAP】 🤍 【BLOG】 🤍 【Instagram】 🤍 【Twitter】 🤍 - 現在募集しているサービス・商品 - 🏔登山サークル🏔 現在、九州山大学の登山サークルは募集しておりません - 使用機材 - ■ 映像 GoPro HERO6 Black ■ 音声 GoPro HERO6 Black(GoPro内臓マイクのみ) ■ 自撮り棒 GoPro 3-Way #井原山 #野河内渓谷 #オオキツネノカミソリ

【井原山】九州最大群生地!オオキツネノカミソリを見にハイキング!

3552
71
27
00:11:06
22.08.2021

福岡県と佐賀県の県境に位置する、脊振山地の井原山でオオキツネノカミソリを見てきました♪ 今回水無登山口から、九州最大の群生地へゆるゆるハイキング!登山初心者の方にもおすすめです。 オオキツネノカミソリが見られる時期は7月中旬〜下旬頃です。 水無登山口までの道はとても狭く、離合が大変なので不安な方は手前にあるキトク橋登山口から行くことをおすすめします。 ▲Instagram 🤍 △Yamap 🤍 ▲Mail korubbkorubb🤍gmail.com #登山 #日帰り登山 #登山女子 #井原山 #登山初心者 #福岡 #糸島 #低山

貴重な花たちの楽園。九州、井原山。

423
15
8
00:13:54
31.08.2023

2023年、桜が咲き始めた3月19日。 この時期、この辺にだけ観られる貴重な花々。 眼下に日本有数の大都市、福岡の市街地や海岸線を見下ろしながらの山歩きは素晴らしい春の一日でした。、

【井原山】糸島の海が見える山!夕日を求めて見れた景色は...!

2206
72
13
00:11:57
27.08.2021

福岡県と佐賀県の県境に位置する、脊振山地の井原山です。 オオキツネノカミソリの群生地をすぎて山頂へ向かうところから、夕日を求めて登りました。 井原山まであと30分の急登は登りごたえがあります! 使用ルート:水無登山口 ▲Instagram 🤍 △Yamap 🤍 ▲Mail korubbkorubb🤍gmail.com #登山 #日帰り登山 #登山女子 #井原山 #登山初心者 #福岡 #糸島 #低山

【日帰り登山】 ゴールデンウイークにもお勧め! 春の井原山で小さな花たちに癒されてきました。  2023.04.24

4739
143
30
00:33:05
25.04.2023

2023.04.24 今日は福岡県糸島市の井原山(イワラヤマ)を歩きました。 井原山は色んなお花が見られる山として人気の山。 特に春のゴールデンウィーク前後になると山頂付近に咲き乱れるミツバツツジが人気です。 今回のルートは瑞梅寺登山口をスタートしてアンノ滝を経由して山頂へ! 山頂手前はなかなかの急登で息が切れましたがオジサンでも無事に登れました。 山頂付近のミツバツツジの咲き具合はまだまだ5分から6分咲きくらいでしょうか? きっとゴールデンウィーク頃にはちょうど見頃になるのではないかと思います。 (あくまでも僕個人の予想ですから・・・) ■お知らせ■ 『九州の登山を紹介するチャンネル』オリジナルステッカーを作成しました。(*^^)v 山で声を掛けて頂けた際には無料でお配りしておりますが、 なかなか山でお会いする機会が無い方のためにネットショップ(BASE)に出品も始めました。 1枚250円で送料込みになってますのでご希望の方がいらっしゃればそちらで購入可能です。  ↓↓↓コチラからどうぞ~↓↓↓ 🤍 ■主な使用機材 ■ =ミラーレス一眼=  SONY α7C   =使用レンズ=  TAMRON :17-28mm F2.8 DiIII RXD  TAMRON :28-200mm F2.8-5.6 DiIII RXD =使用マイク=  SONY:ECM-G1  SONY:ECM-W2BT  =アクションカメラ=  GoProHero11   GoProHero9 ■その他SNS ■ 【YAMAP】⇒アカウント名:いけしん 🤍 【ツイッター】⇒アカウント名:いけしん 🤍 【Instagram】⇒アカウント名:easygoing0615 🤍 【フェイスブック FaceBook】本名でやってます 🤍 #井原山 #ミツバツツジ #九州百名山

【福岡県の九州百名山】オオキツネノカミソリが妖艶すぎる井原山!【即日アップバージョン】

909
31
18
00:13:06
28.07.2023

即日アップバージョンです。 ロングバージョンは後日アップします。 キトク橋から水無登山口までの車道が通行止めとなっています。 キトク橋から歩いて登るか三瀬峠など別のルートで登った方がいいです。 皆さんが心配されるほど倒木などの危険箇所はなかったです。 ☑️登山口 水無登山口(通行止め) 🤍 瑞梅寺登山口(キトク橋) 🤍 ☑️コース 0:00 S瑞梅寺登山口(キトク橋) ↓ アンノ滝 ↓ 水無登山口 ↓ オオキツネノカミソリ群生地 ↓ 山頂 ↓ G瑞梅寺登山口 ☑️所要時間 4時間程度 ☑️フォロー YAMAP スーダンブラウンで登録 YouTubeより早く登山情報を公開してます! インスタグラムも宜しくお願いします! 🤍 #福岡 #登山 #井原山 #山登り #百名山 #YAMAP カメラ:iPhone12Pro、OSMO POCKET ジンバル:Smooth4 編集ソフト:Lumafusion イラストソフト:Procreate その他:特になし

【井原山 雷山】久しぶりの家族登山 No.92

1161
41
8
00:14:02
18.09.2023

【2023.09.18】天気は良くなかったのですが 一緒に行ける日が限られているので井原山から雷山へ周回して来ました。カエルにマムシ 雨の日は出て来ますね 今回のコース 🤍 編集ソフト DaVinci Resolve 撮影機材 GOPRO11 Insta360 X3 iphone14pro 音楽:YouTubeチャンネル〖yuhei komatsu〗穏やかな日々:🤍 おたのしみタイム #井原山#雷山#福岡#佐賀

【井原山】こんなに凄い群生地見た事無い!これは毎年来たくなる訳だ!#オオキツネノカミソリ#井原山#群生地#登山 #初心者#水無登山口

1233
51
2
00:13:31
28.07.2022

2022/07/26 福岡県糸島市にある井原山、その登山道沿いに咲く【オオキツネノカミソリ】 九州最大の群生地である水無登山口からのルートは、毎年多くの登山客で賑わう。 毎年見たくなる群生地は見る人全てを虜にする魅力がある。 オオキツネノカミソリ見るならここで決定! アブや蜂の状況も検証しながら登りました。 #山登り#mountain#trekking#ノリ#ゆる登山#アウトドア#viewpoint#爬山#야외#japan#feiyupocket2#vlog#montbell#ソロハイク#福岡#大分#佐賀#長崎#熊本#九州#久住#九重山#由布岳#iPhone#iPhone13mini#ジンバル#高所恐怖症#高所#滑落#山#ハイキング#散歩#神社#パワースポット#自然#癒し#トレッキング#絶景#高所恐怖症の山登り#nori#アブ #蜂

井原山 オオキツネノカミソリの群生はすごかった!

650
15
5
00:12:48
30.07.2022

地元のnさんの動画を見て実物を見てみたいと思っていましたが、やっとお目にかかる事が出来ました 想像していたよりはるかに沢山の群生地が点在していて驚きの連続 山頂直下は結構ハードな登山道となり、登りきると絶景が待ち受けていました オオキツネノカミソリのシーズンは人でいっぱいでした

【井原山】瑞梅寺登山口〜水無登山口周回ルート <登山・風景写真>

96
7
0
00:18:46
05.10.2023

ご視聴いただきありがとうございます。 井原山 登山動画です 何かの参考になれば幸いです。 ※水無谷ルートは、2023年7月の大雨により土砂崩れ、倒木、橋が流されるなど大きな被害が発生しています。 撮影 2023年10月1日 コメント、高評価、チャンネル登録よろしくお願いします。 井原山 標高  982m 井原山は、福岡県と佐賀県の県境に位置する、脊振山地第2の高峰。断層地形で、福岡県側が切れ落ちているため、福岡県川には滝や渓谷が多く見られる。 (山と溪谷オンラインより) Camera:Panasonic S5 DJI action2 DJI Pocket2 lens : Sigma 16-28mm f2.8 DG DN 編集:Davinci Resolve Studio 音源:Epidemic Sound SNS X(ツイッター) →🤍 インスタグラム →🤍 TikTok → 🤍 #登山 #井原山 #トレッキング

大雨後の渓流沿い登山道は増水崩落の危険地帯、自然の脅威に震え焦りと恐怖の実録動画。#登山 #初心者 #井原山#キトク橋#水無#土砂崩れ#実録

1009
69
10
00:08:44
09.05.2023

2023/05/08 水無登山口までのキトク橋からの車道は崖崩れの為、5/8現在通行止めです。 大雨の後の井原山は怖いなと思いつつも、ずっと続いた雨の後の晴れ間にテンション上がり足を運んだ結果の実録動画。 注意喚起と自身の失敗を今後の登山に活かせるよう反省しつつ、山頂まで辿り着けない 撤退動画となりましたが最後までご視聴くださいませ。 #山登り#mountain#trekking#ノリ#viewpoint#爬山#야외#japan#montbell#九州#高所恐怖症#滑落#山#パワースポット#自然#癒し#トレッキング#絶景#nori#gopro#goprohero11#ミツバツツジ#いわらやま#いはらやま#

【福岡県の九州百名山】水無登山口からオオキツネノカミソリへ!井原山がすごい!【通常バージョン】

583
18
11
00:18:40
06.08.2023

先週アップしたオオキツネノカミソリの動画のロングバージョンです。 ☑️関連動画 【福岡登山】雷山の大展望台が絶景すぎる!絶景を楽しむおすすめコース【糸島登山】 🤍 【福岡の九州百名山】ミツバツツジが美しい!井原山-雷山縦走ロングコース!【即日公開】 🤍 ☑️登山口 水無登山口(通行止め) 🤍 瑞梅寺登山口(キトク橋) 🤍 ☑️コース 0:00 S瑞梅寺登山口(キトク橋) ↓ 1:39アンノ滝 ↓ 2:55水無登山口 ↓ 6:27、8:49、11:09オオキツネノカミソリ群生地 ↓ 16:43山頂 ↓ G瑞梅寺登山口 ☑️所要時間 4時間程度 ☑️フォロー YAMAP スーダンブラウンで登録 YouTubeより早く登山情報を公開してます! インスタグラムも宜しくお願いします! 🤍 #福岡 #登山 #井原山 #山登り #百名山 #YAMAP カメラ:iPhone12Pro、OSMO POCKET ジンバル:Smooth4 編集ソフト:Lumafusion イラストソフト:Procreate その他:特になし

【ソロ低山日帰り/Part2】井原山〜雷山縦走登山 by Beginner Hiker LOG-o

1088
20
10
00:07:16
17.07.2021

ロングトレイルハイクに憧れるログ男の気ままなハイキング動画、part2。 part2は、井原山山頂でのランチ〜雷山経由、清賀の滝編。 #井原山 #アンノ滝 #雷山 #富士山 #本富士山 #清賀の滝 #低山 #ハイキング #デイハイク #日帰り登山 #縦走登山

【①春の井原山〜雷山縦走登山】野河内渓谷編 by Beginner Hiker LOG-o

429
7
0
00:05:15
21.05.2021

ロングトレイルハイクに憧れるログ男の気ままなハイキングVLOG。 ログ男の足跡はYAMAPにて公開しています。 〈検索〉ログ男/LOG-o #井原山 #雷山 #縦走登山 #登山 #野河内渓谷 #九州自然歩道 #hiking #kyushunaturetrail #Rawlowmountainworks #山と道 #hyperlitemountaingear

キトク橋登山口から井原山(いわらやま)を登るー

346
3
0
00:12:04
27.06.2021

キトク橋登山口から井原山(いわらやま)を登るー 福岡県糸島市にある標高983mの山です

【井原山】水無登山口まで林道ドライブ動画【オオキツネノカミソリ】

3154
58
15
00:10:08
24.07.2021

九州百名山の井原山(いわらやま)は、オオキツネノカミソリが咲く7月後半から8月初旬にかなり混み合う。特に山頂まで近く、しかもオオキツネノカミソリ群生地が近い水無登山口はひときわ人気だ。 しかしながら水無登山口と聞くと「行きたいけど運転が・・・」「途中で離合できなかったら・・・」と不安な声が多い。 そこで、運転に支障がないキトク橋をスタートして、水無登山口までの林道ドライブ動画を作成しました。個人で感じる差はあると思いますが、何かの参考になれば幸いです。 ✅もくじ 00:00 キトク橋登山口 00:49 危険区間スタート 04:43 中間地点 06:22 危険区間終了 09:22 水無登山口 九州百名山を中心に、登山情報をお届けしてます。 チャンネル登録しておくと、お得な山の情報を見逃しませんよ。 🏔登録はこちら🏔 🤍 - 動画概要 - ✅撮った日:2021年7月20日 ✅登山口:キトク橋登山口、水無登山口 ✅登山口位置:グーグルマップでは「キトク橋駐車場」と表記。 🤍 - SNS - 【YAMAP】 🤍 【BLOG】 🤍 【Instagram】 🤍 【Twitter】 🤍 - 現在募集しているサービス・商品 - 🏔登山サークル運営中🏔 九州山大学オンラインサロンという名にの登山サークル始めました 初心者用🔰の登山グループで、メンバー募集中! 🤍 - 使用機材 - ■ 映像 GoPro HERO6 Black ■ 音声 GoPro HERO6 Black(GoPro内臓マイクのみ) ■ 自撮り棒 GoPro 3-Way #水無登山口 #井原山 #キトク橋登山口

死亡事故も…井原山洗谷登山ルートで遭難防止対策

749
4
1
00:00:55
19.10.2020

先月、登山中の男性が死亡する事故が起きた糸島市の井原山で19日、遭難時に救出場所の目印となるコールポイントが設けられました。 糸島市の井原山では19日午前9時半、警察や消防などおよそ30人が、携帯電話の電波が通じて救出の目印となるコールポイントを設置するため、洗谷ルートを登りました。 コールポイントの近くには、この先のルートを登らないよう呼び掛ける標語も掲げられています。 洗谷ルートは、傾斜が急な沢を登るため足場が滑りやすく、去年12月から4件の遭難事故が起きていて、先月、1人で登山していた男性が死亡しています。 警察や糸島市などは洗谷ルートを入山禁止としましたが、依然として登山する人がいるため、今回の措置をとったということです。

【2023】豪雨災害後の登山道現状、オオキツネノカミソリは今年も変わらず綺麗な花を咲かせてくれた♫#井原山#オオキツネノカミソリ#登山 #初心者 #豪雨災害 #新村

683
44
8
00:08:19
03.08.2023

2023/07/31 今年の井原山はオオキツネノカミソリの見頃を迎える直前の豪雨災害で、主となる水無登山口までのアクセスが遮断され、他の登山口からの登山道も倒木や流木、更には崖崩れ等で立入禁止になり、今年は絶望視されていた。 1週間程して、中には安全なルートの情報もちらほら出て来て、その中に【三瀬峠】からのルートは比較的安全にオオキツネノカミソリの群生地までアクセス出来る情報がが出てきた。 今回はその次に情報として出て来た【新村開拓】からのルートをご紹介します。 ただし、YAMAPでは立入禁止にはなって無いにしても、登山道は通常時と比べるとかなり荒れてますので、入山の際はルート等確認しながら登山される事を強く願います。 #山登り#mountain#trekking#ノリ#viewpoint#爬山#야외#japan#montbell#九州#高所恐怖症#滑落#山#パワースポット#自然#癒し#トレッキング#絶景#nori#gopro#goprohero11#mount

【九州の登山】ゴールデンウィークにお勧め!人気の井原山から雷山へ縦走!  2021.04.26

5482
134
40
00:23:39
27.04.2021

◆動画の説明 山行日:2021.04.26 久しぶりに脊振山系の井原山を歩いてみました。 今回は佐賀県側の古場岳登山口から雷山への縦走周回ルート。 登山道は良く整備されていてグルリと周回しても4時間程の道のり。 危険な箇所も見当たらないのでお子様連れでも大丈夫ではないかと思いました。 (*^^)v そして4月末のこの時期はミツバツツジが楽しみですね。 僕の予想を裏切る事なく、山頂付近まで高度を上げると見事に開花していました。 今日は黄砂もなくすっきりとした青空にミツバツツジのピンクが凄く映えておりました。 (*^-^*) それにしても井原山は人気の山ですね~。 平日なのにまずまずの登山者がいらっしゃいました。 お昼過ぎに下山しましたが林道(古場)脇の駐車スペースにはかなりの車が停まってます。 お出掛けの際は朝早めに行くのが良いかと思われます。 ('◇')ゞ ゴールデンウィークに出掛けるのにお勧めですね!(人は多いと思われますが) ◇九州の登山を紹介するチャンネルの概要 このチャンネルは名前の通り、九州の登山シーンをお届けしています。 北アルプスのようなカッコイイ感じではありませんが、九州の山歩きも四季折々の表情があって最高に気持ち良いんです。 そんな九州の登山の様子をなるべくリアルタイムにお届けしてまいります。 日帰りで行ける比較的に安全な山を中心に紹介しますので、初心者の方への参考にして頂けるかと思います。 ◇投稿者の自己紹介 ニックネーム:いけしん 長崎県在住 昭和41年生まれのオジサンです。 僕の登山スタイルはほとんどが日帰りのソロ登山で、年に数回はテントを担いでテン泊登山という感じです。 カメラも好きなので出掛けた山での風景や星空の写真を撮ったりしています。 動物はヘビ以外なら何でも好きで、家では普通にトイプードルと暮らしています。(奥さんも居ます) ■主な使用機材 ■ SONY α6600 GoPro HERO9/HERO7 DJI MavicMini ■ 編集ソフト ■ PowerDirector ↓↓↓こっちも見てね~~~!! 【YAMAPやってますよ】⇒アカウント名:いけしん 🤍 【ツイッター】⇒アカウント名:いけしん 🤍 【Instagram】⇒アカウント名:easygoing0615 🤍 【フェイスブック FaceBook】本名でやってます 🤍 #九州百名山 #井原山 #ゴールデンウィークにお勧めの登山ルート

福岡・瑞梅寺川 | 河口から源流・井原山へ 変成岩だらけの分水嶺を見に行こう

9893
299
84
00:45:35
21.04.2023

福岡県糸島市と福岡市西区に跨がって流れる、二級河川 瑞梅寺川を河口から源流へたどります。 源流の井原山は、背振山地の中では珍しく変成岩が見られます。 ジムニーと徒歩を駆使して、川沿いを延々とご紹介していきます。 ★Webサイト「等高線の声を聴け!」 🤍 ★地理ライダーのツイッター(今すぐフォロー) 🤍 ★質問箱(動画と直接関係の無い質問・要望は、こちらへどうぞ) 🤍 地質図の出典: 産総研地質調査総合センター「20万分の1日本シームレス地質図 v2」 🤍

登山口の警備も…井原山の遭難死事故で緊急対策会議

399
0
0
00:01:02
01.10.2020

糸島市の井原山で起きた遭難死亡事故。再発防止に向けて、緊急の対策会議です。 18日の会議には、糸島市や警察、消防などの関係者が集まりました。対策として、危険な登山ルートを廃止したり、ヘリコプターでの救助に必要な開けた空間を山に作ったりすることなどが話し合われました。 57歳の男性が死亡した洗谷ルートは、登山家たちの間で「自然が残るルート」として知られる一方、傾斜が急で遊歩道が整備されておらず、遭難事故が2017年から6件起きています。地元の瑞梅寺行政区長、井上和雄さんは「岩にコケがあったり、そういう所で、靴なんかもきっちりした装備をしていないと危ないと思う」と話していました。 警察は立て看板を設置して、19日から4日間、登山口の警備に当たります。

井原山 オオキツネノカミソリ群生地へ 涼を求めて

65
1
0
00:11:38
28.07.2023

豪雨後、崩落で車道の通行止めもあり登山道も荒れています、注意として十分道路情報を確認して登っていただければと思います。 今回は豪雨の影響で水無登山口までの道路が崩落で通行止めのため 野河内から登ってみました。こちらも道路の崩落が何か所かありました。 水無登山口からのアンノ滝分岐までが橋が壊れたりしてかなり荒れていました。渓谷沿い歩きは涼しくもありオオキツネノカミソリも鑑賞できました。

福岡県糸島市の洗谷ルートから井原山を目指す

1238
33
2
00:32:26
13.12.2022

福岡県糸島市、井原山と雷山の間に存在する洗谷。 危険なルート故に、毎年遭難や滑落などがあり、遂には某新聞社のベテランハイカーが亡くなられた事により、2年間(2020年9月〜)ほど通行禁止になっていた。 個人的に好きなルートだったので、通行禁止はとても残念に思っていたのだが、通行禁止の看板が注意喚起の看板に変わったという噂を聞き、久しぶりに登ってみた。 そもそもが危険なルートですので、登山経験が少ない方、沢登りや渡渉が苦手な方、鎖場やロープなどを使い急傾斜地を登れない方々などは、命に関わりますので入山しないようお願い致します。

登山動画|初心者が登る井原山、雷山

1191
17
2
00:13:31
12.01.2022

2022年1月10日(月)雷山観音前バス停から雷山へ登り、本富士山、富士山を経由して井原山へ縦走。登山歴半年の初心者が登りました。

【オオキツネノカミソリ】福岡のお花の山井原山へ

2076
67
33
00:28:10
08.08.2021

こんばんは❣️ mitsuko3みつこさんです❣️ 今回は夏の風物詩 井原山のオオキツネノカミソリを見に行ってきました❣️ 初めてこんなに沢山のオオキツネノカミソリ 見られました〜❣️ めっちゃ綺麗でした❣️ またまた感動しました〜❣️ コージさんのチャンネル 🤍 ちーちゃんのお店ブルークローバーのチャンネル 🤍 mitsuko3のインスタもやってまーす! 🤍 YAMAP 🤍 #オオキツネノカミソリ#井原山#福岡の山#登山初心者

【井原山】濁流に阻まれオオキツネノカミソリどころでない【キトク橋登山口】

2822
28
7
00:10:07
01.08.2020

九州百名山の井原山(いわらやま)は、福岡県と佐賀県の境界にある標高982mの山。キトク橋登山口の駐車場に車を止めて出発! オオキツネノカミソリを見ることができたものの下山時の大雨で沢が濁流となりかなり危険な登山となってしまった。 ✅もくじ 00:00 動画説明 00:34 キトク橋登山口 01:00 水量が多く裸足で渡る 02:48 渡渉 04:09 アンノ滝 04:23 連続渡渉 05:41 きつい山登り 06:13 井原山山頂 06:48 沢を目指して下山 07:08 沢についたら大雨 07:31 オオキツネノカミソリ群生地 07:54 下山中の濁流と格闘 09:52 水無登山口 九州百名山を中心に、登山情報をお届けしてます。 チャンネル登録しておくと、お得な山の情報を見逃しませんよ。 🏔登録はこちら🏔 🤍 - 動画概要 - ✅撮った日:2020年7月29日 ✅登った山:井原山(福岡県) ✅登山口:キトク橋登山口 ✅登山コース:キトク橋登山口~アンノ滝~井原山山頂~オオキツネノカミソリ群生地~水無登山口~キトク橋登山口 ※詳細はヤマップ参照 - SNS - 【YAMAP】 🤍 【BLOG】 🤍 【Twitter】 🤍 - 現在募集しているサービス・商品 - 🏔登山サークル運営中🏔 九州山大学オンラインサロンという名にの登山サークル始めました 初心者用🔰の登山グループで、メンバー募集中! 🤍 - 使用機材 - ■ 映像 GoPro HERO6 Black ■ 音声 GoPro HERO6 Black(GoPro内臓マイクのみ) ■ 自撮り棒 GoPro 3-Way #井原山 #遭難 #登山

【井原山そこには癒しの渓谷がある!】絶対おススメの水無登山口から登る。

610
14
0
00:25:53
18.05.2023

初めて登る井原山(福岡県、佐賀県)水無登山口から登ると癒されすぎる! #登山 #井原山 #水無登山口 #トレッキング #ハイキング

【糸島登山】井原山(いわらやま)標高982m

63
2
0
00:03:53
16.05.2023

糸島市最高峰、脊振山系の井原山登山案内です。かなりガチな登山なので、しっかり装備で登りましょう。キトク橋登山口から約2時間。山頂は360度展望!!GW山頂付近の「コバノミツバツツジ」や7月上旬の「オオキツネノカミソリ」は、いずれも険しい道を行かなければ見ることができません。 #糸島 #糸島登山 #登山動画 #登山 #アウトドア #등산 #후쿠오카 #이토시마 #일본 #montaña #viajeajapon #viajes #japón

【井原山】オオキツネノカミソリ登山【水無登山口】

2590
27
1
00:11:54
14.08.2019

【令和2年7月豪雨】の影響もあり、車で水無登山口に行くのはリスクあり。(バイクなら可能)車で立入禁止みたいので、2020年はきとく橋駐車場から登ることになりそうだ。 脊振山系の井原山。水無登山口までのアクセスは狭い林道であまりよくないが、駐車場は20台程可。舗装路だが離合困難。 動画の内容は2019年のオオキツネノカミソリ。2020年も期待したい。 ✅もくじ 00:00 ダイジェスト 00:33 水無登山口 02:45 アンノ滝(庵の滝) 04:42 井原山山頂 06:09 下山開始 07:25 オオキツネノカミソリ群生地(オススメ) 11:05 井原山総括 九州山大学チャンネルは、九州の登山情報をお届けし続けます。 チャンネル登録していただくと、舞うごつ嬉しいです。 🏔登録はこちら🏔 🤍 ◎動画概要 撮った日:2019年8月1日 登った山:井原山 登山口:水無登山口 登山コース:水無登山口~アンの滝~井原山頂上~オオキツネノカミソリ群生地~水無登山口 ※詳細はヤマップ参照 みどころ:オオキツネノカミソリの群生の規模に圧倒される! コメント:個人的に7年前、7月12日の水害で家が全壊した後に初めて登った山が井原山。 ◎登山地図や写真はヤマップで確認をお願いします。 🤍 #オオキツネノカミソリ #井原山 #水無登山口

【佐賀、福岡:井原山、雷山】令和5年9月20日。福岡県と佐賀県の県境にある、井原山から、雷山まで縦走しました。途中で富士山にも登りましたよ。

197
9
4
00:10:29
23.09.2023

令和5年9月20日。福岡県と佐賀県の県境にある、井原山から、雷山まで縦走しました。途中で富士山にも登りましたよ。 #井原山 #雷山 動画の編集、アップロード代行:息子です。 よろしければ、くじゅう連山に特化した山登りを紹介する、息子こと私のチャンネルもよろしくお願いします。 🤍

【福岡の九州百名山】ミツバツツジが美しい!井原山-雷山縦走ロングコース!【即日公開】

1336
31
9
00:18:35
29.04.2023

急ぎ編集なので誤字あるかもしれませんがご愛嬌♡ お花の名前間違っているかもしれません! 詳しい方教えて下さい🥹🙏 4/30〜5/2くらいが見頃かなと思います。 駐車場はすぐに満車になって路駐が多かったです。 ☑️フォロー インスタグラムも宜しくお願いします! 🤍 ☑️登山口 キトク橋駐車場 🤍 ☑️コース 0:00 S登山口 ↓ 5:56アンノ滝 ↓ 10:45井原山山頂 ↓ 11:25ミツバツツジ ↓ 13:56本富士山 ↓ 14:25富士山 ↓ 15:30雷山 ↓ 16:53雷山大展望台 ↓ G登山口 ☑️所要時間 6時間程度 #井原山 #雷山 #ミツバツツジ #山登り #福岡くん #YAMAP カメラ:iPhone12Pro、OSMO POCKET ジンバル:Smooth4 編集ソフト:Lumafusion イラストソフト:Procreate その他:特になし

井原山のキツネさんに会いに 2022/07/23 (福岡県)

303
13
18
00:11:17
27.07.2022

2022年7月23日(土)、朝から井原山のオオキツネノカミソリを見てきました。 前半はスーパーカブの走行動画、4分過ぎから井原山の登山道を歩いてます。 #スーパーカブ #スーパーカブ110 #カブツーリング #モトブログ #井原山 #キツネノカミソリ #オオキツネノカミソリ #九州ツーリング #水無登山口

雷山〜井原山 縦走記【九州岳人】が贈るゆるーい登山記です。

483
0
00:12:40
06.11.2021

長崎県在住の登山するおっちゃんです。 山仲間と作る、チーム夢歩荷の主催やってます。もう70人ほど九州各地で登山やってますので、Tシャツ見かけたら声かけてください。 (*´∀`*) 登山口 🤍 camera:SONY α7III Video:GoPro10black・Insta360 写真も趣味でやってます。覗いてみてください。 《instagram》 create_w 🤍 《Facebook》もやっています。ほぼ山の事ですけど(^_^;) 声かけてみてください。 🤍

空撮登山!ミツバツツジが見頃の井原山へ!

321
11
2
00:04:56
28.04.2023

今回は、ドローンを持って山に登りました! 山頂付近では、コバノミツバツツジがだいぶ咲いていました! あと少しで満開です!

Назад
Что ищут прямо сейчас на
井原山 premiere pro free course 溏心 小妹 imagemagick crop armenian language resources かねすけ rpg maker mv обзор 寸劇 ccleaner key admins arnold render cinema 4d crack windows nhỏ あゝ上野駅 как восстановить файл docx 井沢八郎 nba Are PS5更新